2009年10月31日
レイル取り付け
裏側はこんな感じで付ける予定

取り付けには

このボルトと仲間たちを使用します。
全部で106円でした。
ボルトがシルバーなので

つや消し黒で塗装
本当はヘキサゴンで焼きが入ってるのがあ良かったんですけど、ホームセンターにはありませんでした。
ねじ屋さんに行かないとダメですね。

M6ナットをスペーサーに使うので、ボルトにマスキングテープを巻き、芯だし&カラーの代わりにします。

内側はこんな感じ
で、

完成です。

ライト装備してみました。
シュアファイヤの製品が欲しいんですが、財政難の為、量販家電店で買ってきたLEDライト
・・・980円でした。
取り付けには
このボルトと仲間たちを使用します。
全部で106円でした。
ボルトがシルバーなので
つや消し黒で塗装
本当はヘキサゴンで焼きが入ってるのがあ良かったんですけど、ホームセンターにはありませんでした。
ねじ屋さんに行かないとダメですね。
M6ナットをスペーサーに使うので、ボルトにマスキングテープを巻き、芯だし&カラーの代わりにします。
内側はこんな感じ
で、
完成です。
ライト装備してみました。
シュアファイヤの製品が欲しいんですが、財政難の為、量販家電店で買ってきたLEDライト
・・・980円でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。