2010年03月04日

G36ハンドガード取り換え

現状の状態。
G36ハンドガード取り換え




一応、G36Kっぽくしています。icon10
ストックだけC、ドイツ連邦軍で画像で同じような仕様がありました。
まぁ、これはこれでアリなんですが・・・

頂いてきたSL9のハンドガードとG36Kとの比較
G36ハンドガード取り換え




同じSTAR製ですが、ホールの形、大きさがちょっと違います。icon23

少し長くなるので
G36ハンドガード取り換え




Kハイダーから、CAWのモスレンサーに付け替えます。

で、取り付け完成。icon12
G36ハンドガード取り換え




とりあえず手持ちのタイプ96からもってきたスコープを装着してみました。
フロントヘビーで、ちょっとバランスが良くないかな?icon15

後はゲームでどの位使えるかですねー。


・・・いつもオイラのガンは気が付くとどんどん長くなっていくようなface07






同じカテゴリー(G36系)の記事画像
UMAREX G36C メンテ
チャンバーの固定
G36のホップ改良
G36マグ加工
SL9のハンドガード
レイル取り付け
同じカテゴリー(G36系)の記事
 UMAREX G36C メンテ (2014-09-29 17:11)
 チャンバーの固定 (2014-05-11 09:45)
 G36のホップ改良 (2014-02-09 19:09)
 G36マグ加工 (2013-12-25 19:38)
 SL9のハンドガード (2010-03-03 19:15)
 レイル取り付け (2009-10-31 21:55)

Posted by エーリッヒ  at 16:56 │Comments(2)G36系

この記事へのコメント
…。



ほぼ俺の理想像じゃん!

売って失敗した…かな?
Posted by D・トウゴウ大尉 at 2010年03月12日 23:14
>大尉殿
絶対に大尉殿が気に入るフォルムだよね。
オイラと大尉殿の好みは限りなく近いから!
Posted by エーリッヒエーリッヒ at 2010年03月15日 14:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。