2014年05月11日
チャンバーの固定
G36のチャンバー
ホップ調整はG3と同じようなダイヤル方式
ただ固定方法がスプリングのテンションのみというちょっと不安定な構造
ホップを調整するとチャンバーも回転してしまいバレルの向きが変わってしまいます
旧世代、ARES、UMAREXを持っていますがやはりチャンバー周りがちょっと不安です
そこでちょっと固定してみました

ホップ調整はG3と同じようなダイヤル方式
ただ固定方法がスプリングのテンションのみというちょっと不安定な構造
ホップを調整するとチャンバーも回転してしまいバレルの向きが変わってしまいます
旧世代、ARES、UMAREXを持っていますがやはりチャンバー周りがちょっと不安です
そこでちょっと固定してみました
これはUMAREXのチャンバー周りです
ブロック固定の皿ビスは仮のものです
手前部分のチャンバーの固定ブロックにタップを立ててボルト止め
これで固定できます
相手が樹脂なので締めすぎ注意ですけどね
メカボを組んでから固定です
先にチャンバーを固定するとメカボが入りづらいです
難点はチャンバーとバレルの水平が中々取れないところでしょうか
最終的にはイモネジで固定しようと思います
ちなみにハンドルには接触してません
ブロック固定の皿ビスは仮のものです
手前部分のチャンバーの固定ブロックにタップを立ててボルト止め
これで固定できます
相手が樹脂なので締めすぎ注意ですけどね
メカボを組んでから固定です
先にチャンバーを固定するとメカボが入りづらいです
難点はチャンバーとバレルの水平が中々取れないところでしょうか
最終的にはイモネジで固定しようと思います
ちなみにハンドルには接触してません
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。