2014年03月17日
トレポンメンテとその他です
こんな感じです
特に以上はありません
比較的綺麗でした

一応シムも用意しましたがあんまり必要無いみたいです
清掃とグリスアップだけですね。
ここからは自分のポンに対しての感想です
ちょっと長いので適当に流して下さいませ
自分の周りでトレポン使ってる人は多いですけど、自分で分解してメンテする人は少ないです
ショップに任せてる方がほとんど
ですが実際に撃たしてもらうとレスポンスや音や弾道が自分のポンと違います
それぞれにノウハウがあるんですね
ショップにお願いする意味や価値はあると思います
完成度のレベルが高いのです
とはいえ個人でもレベルのかなり高い方もいますけど少ないですね
ポン自体は部品件数も少なくメンテナンスにはマルイよりも優れてる様に感じます
技術屋からするとシンプルなんです
部品の精度も高いですね
誰が組んでも一定の性能を発揮出来るようです
自分はエアガンに限らず、いじる時は構造を理解して自分の手で組み、成果を確認するのが好きなだけなんです
チャイポンもトレポンの為の練習台ですね
・・・ほぼシステマ製のパーツが組まれてますけどね
ショップのトレポンにいかない理由
ただ単にお金の問題です
今の状況では資金繰りがうまくいかないので欲しいけど買えないのです
ショップのトレポン、特にmoveのトレポンは欲しいですね
どのように考えて組んでるかは想像出来ますが、実際に自分で同じ調整で組む事は出来ません
元々システマの精度の高いパーツなので、経験からくるクリアランスなどのノウハウで組んでるのでしょう
moveのトレポンを見てると昔聞いたレース屋さんの熱ダレがしないように組むエンジンに似ているな~って思います
ロスを少なく、ゲーム中作動している時に性能を発揮させる様な組み方ですね
そのうち自分もきっとmoveのポン買うと思いますけど
そのために貯金ですなー
今は自分のスキルを上げる為に分解組立かな~
仕事もまだ出来ないのでね
特に以上はありません
比較的綺麗でした

一応シムも用意しましたがあんまり必要無いみたいです
清掃とグリスアップだけですね。
ここからは自分のポンに対しての感想です
ちょっと長いので適当に流して下さいませ
自分の周りでトレポン使ってる人は多いですけど、自分で分解してメンテする人は少ないです
ショップに任せてる方がほとんど
ですが実際に撃たしてもらうとレスポンスや音や弾道が自分のポンと違います
それぞれにノウハウがあるんですね
ショップにお願いする意味や価値はあると思います
完成度のレベルが高いのです
とはいえ個人でもレベルのかなり高い方もいますけど少ないですね
ポン自体は部品件数も少なくメンテナンスにはマルイよりも優れてる様に感じます
技術屋からするとシンプルなんです
部品の精度も高いですね
誰が組んでも一定の性能を発揮出来るようです
自分はエアガンに限らず、いじる時は構造を理解して自分の手で組み、成果を確認するのが好きなだけなんです
チャイポンもトレポンの為の練習台ですね
・・・ほぼシステマ製のパーツが組まれてますけどね
ショップのトレポンにいかない理由
ただ単にお金の問題です
今の状況では資金繰りがうまくいかないので欲しいけど買えないのです
ショップのトレポン、特にmoveのトレポンは欲しいですね
どのように考えて組んでるかは想像出来ますが、実際に自分で同じ調整で組む事は出来ません
元々システマの精度の高いパーツなので、経験からくるクリアランスなどのノウハウで組んでるのでしょう
moveのトレポンを見てると昔聞いたレース屋さんの熱ダレがしないように組むエンジンに似ているな~って思います
ロスを少なく、ゲーム中作動している時に性能を発揮させる様な組み方ですね
そのうち自分もきっとmoveのポン買うと思いますけど
そのために貯金ですなー
今は自分のスキルを上げる為に分解組立かな~
仕事もまだ出来ないのでね
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
自分はMのポンを使っていますが、確かに高いですねー(´Д` )
ただ、アフターサービスを考えるとお得かもしれませんね!
O/Hなどの工賃が無料なので(笑)
時間はかかりますが(汗
コメントありがとうございます
確かにMポン高いですが工賃は特に高いと感じませんね~
むしろメンテなど考えるとかなり安いですね
時間がかかるのも仕上がりを見ると納得できるところもありますよね
でも皆さんMポン2本目に逝く方が多い気がしますけど(笑)